トップ > ニュース一覧 > ニュース詳細
労働者の働き方に対するニーズやライフスタイルに合わせ、就労形態が多様化している。また、少子高齢化で労働力人口が減少し、女性の労働参加拡大が急務となっている。そんな中、仕事と育児の両立を支援する「企業主導型保育所」が注目を集めている。待機児童解消にもつながると期待されており、県内でも奈良市を中心に開設が相次いでいる。その仕組みや特徴、同保育所に対する同市や県の対応をまとめるとともに、県内の事例を紹介する。[2018年05月25日]
>>>続きは本紙をご覧下さい ⇒購読のお申し込み
|ホーム|ニュース|紙面内容紹介|論点|悠言録|
|購読のお申し込み|バックナンバー購入のご案内|広告のご案内|会社情報|個人情報保護|
当サイトに掲載の記事・写真・図版などの無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権並びに国際条約により保護されています。
Copyright Nara Nichinichi Newspaper